![]() |
![]() ジプシー・デンジャー (PacificRim) |
アメリカ向けの日本映画もしくは日本向けのアメリカ映画と感じました。燃えた。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蕪羅亭魔梨威 波浪浮亭木胡桃 防波亭手寅 空琉美遊亭丸京 暗落亭苦来 マスクの人 (じょしらく) |
個人的には、てとら可愛いよてとら。 | ![]() |
ヨルダ (ico) |
この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワンダ (ワンダと巨像) |
最後の一撃は、せつない。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(聖少女領域風の) 水銀燈 金糸雀 翠星石 蒼星石 真紅 雛苺 雪華綺晶 薔薇水晶 (RozenMaiden) |
2期OP風。数年前に描いたもののリファイン。![]() ローゼンメイデンをカルコブリーナ的に使えたらいいんじゃないの、ということで。 |
![]() |
![]() |
水銀燈(笑顔) (RozenMaiden) |
オーベルテューレのときに描いたもの。性格がボロ雑巾のごとく捻くれなかったif銀ちゃん。 | ![]() |
アグリアス・オークス (ファイナルファンタジータクティクス) |
名言が多いゲームでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
鏑木・T・虎徹 バーナビー・ブルックスJr. カリーナ・ライル アントニオ・ロペス キース・グッドマン ホァン・パオリン イワン・カレリン ネイサン・シーモア (TIGER&BUNNY) |
正統派な面白さ。 おじさんは普段もヒーロー時も等身大なダメさがあるんだけど、誰も見ていないところで頑張っているって感じ。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
鹿目まどか 巴マミ 暁美ほむら 美樹さやか 佐倉杏子 (魔法少女まどか☆マギカ) |
この5人が助け合う普通の展開が見たかった。なもんで、殊更に明るく描いてみた。 あと出来心でカットイン。 ![]() ![]() |
ワルプルギスの夜 (魔法少女まどか☆マギカ) |
カットインというかイベントデモというか。フラッシュで作ってみた。
![]() SRCの描画機能用のイベントカットと差分ファイルも。480×420が推奨サイズ。 ■ ■ ■ ■ ■ |
![]() |
カテジナ=ルース (機動戦士Vガンダム) |
おかしいですよ!
![]() ![]() |
![]() |
ザンスパイン (機動戦士Vガンダム) |
これは言わなきゃわからんレベルorz。 ファラ姐さんにはザンネックもゲンガオゾもあるんだから、ゴトラタンしかないカテジナさんに乗ってほしい。 | ![]() ![]() |
星白閑 (シドニアの騎士) |
在りし日の彼女。海苔夫め何てことを…。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
サナカン (BLAME!) |
しかしサナカンの元の人格ってどこに属していたんだろう? | ![]() |
![]() |
珪素生物プセル (BLAME!) |
しかしこれ読んでて病んでいく自分がわかりますね。珪素生物やセーフガードが素で可愛く見えるようになってきた。目線ずれてるのは仕様。 | ![]() |
![]() |
庚造一 (バイオメガ) |
ライダーのサーヴァント。宝具は『万能の重二輪(カノエズ'・ホイール)』と『携帯する大気圏突破砲(リニアレールガン)』。 保持スキル「マナーモード解除:A」、「無口:B-」。(大嘘) | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
カーダル・スピンダル (バイオメガ) |
まったく魅せてくれる。 | ![]() |
![]() |
巡回査察員(常害工都) (バイオメガ) |
個人的に彼のことはスーパー巡回査察員と呼んでます。でも何で巡回査察員すぐ死んでしまうのん? | ![]() |
![]() |
デジモータル (DEGIMORTAL) |
鎌がかっこいいな。 | ![]() |
デュラクシール (魔装機神 TheLordOfElemental) |
ハイメガビームサーベル(懐)。 | ![]() |
フェリシアーノ=ヴァルガス (ヘタリアAxisPowers) |
ぱーすたー! | ![]() |
ルートヴィッヒ=バイルシュミット (ヘタリアAxisPowers) |
ドイツが主人公であってもおかしくないと思ってたりする。 | ![]() |
本田菊 (ヘタリアAxisPowers) |
列強列強してた頃の研ぎ澄まされたお爺ちゃんをイメージ。 | ![]() |
アルフレッド・F・ジョーンズ (ヘタリアAxisPowers) |
この擬人化はわかりやすいよな。まだ若いんだな。 | ![]() |
アーサー・カークランド (ヘタリアAxisPowers) |
ザ・大英帝国の呪い。 | ![]() |
フランシス・ボヌフォワ (ヘタリアAxisPowers) |
裸族。 | ![]() |
イヴァン・ブラギンスキ (ヘタリアAxisPowers) |
こるこるこるこる。 | ![]() |
王耀 (ヘタリアAxisPowers) |
眠れる獅子っていう歴史用語があったよね。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
月森孝介 (ペルソナ4) |
我らがオカン。ペルソナ4は明らかに番長のハーレムゲー。名前は説明書から。カドゥケウスって知らなかったの… カットイン ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ブラック★ロックシューター (ブラック★ロックシューター) |
弱くて臆病なBraveheart。 | ![]() |
キングカズマ (サマーウォーズ) |
うさぎ。 | ![]() |
ネフェルピトー (Hunter×Hunter) |
カットイン作ったよ。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ウェンディ=ラスム=イクナート (魔装機神TheLordOfElemental) |
お姉さん可愛い。 | ![]() |
アイシャ=コーダンテ (ファイブスター物語) |
デルタ・ベルンのいかずごけ。似ないけどやりがいのある絵柄だなぁ。 | ![]() |
L.E.D.ミラージュ (ファイブスター物語) |
描写が少ないす。 | ![]() |
チェシャ猫 (歪みの国のアリス) |
物言いがR・田中一郎に似ていると思う。 「僕らのアリス。君が望むなら」 |
![]() |
ティスタ=ロウン (TISTA) |
いつかこの瞳が優しい景色で満たされますように。 | ![]() |
春ちゃん (NewsWatch9) |
2010年の春があまりにも遅いのでむしゃくしゃして描いた。 | ![]() |
さよ子 (surpercell) |
さよならメモリーズ。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
初音ミク (VOCALOID) |
一発ネタとしては使いやすいのでは。 カットイン作ったよ。ちょっと大きめにトリミング。 ![]() |
![]() |
メグッポイド (VOCALOID) |
俺も最初見たとき、ゆうきまさみどうした!?と思ったよ。 | ![]() |
巡音ルカ (VOCALOID) |
タコルカキモカワイイ。 | ![]() |
![]() |
竜宮礼奈 (ひぐらしのなく頃に) |
いやーこんなに面白いならもっと早く手を出しとけばよかった。
俺は魅音派だけどやっぱレナを描いとく。 |
![]() ![]() |
安藤 (魔王 JUVENILE REMIX) |
弱さを前面に押し出しているのがいいと思うんだ。 「考えろ!! マクガイバー!!!!」 |
![]() |
![]() |
ルルーシュ=ランペルージ (コードギアス) |
皇帝ルルーシュはとにかく凶悪にしたい。 | ![]() |
シャーリー=フェネット (コードギアス) |
彼女の笑顔にどれだけ救われたかわからない。シャーリーに幸あれ。 | ![]() |
ランスロット (コードギアス) |
コードギアスはまった記念。4m台のすんげぇ高性能機。 | ![]() |
神虎 (コードギアス) |
化け物KMFランキングは三番目くらい? | ![]() ![]() |
グラスゴー (コードギアス) |
量産機。赤いのはカレン機。 つっても再登場あるかもわからんし、これもブリタニアカラーの一つだと思うし。 | ![]() ![]() |
サザーランド (コードギアス) |
グラスゴーより新型らしい量産機。の割にはヴィレッタなんかはグラスゴー乗りらしいけど。赤いのは純血派カラー? | ![]() |
ブラックサレナ (機動戦艦ナデシコ劇場版) |
劇ナデは相当好きで、ご多分に洩れずサレナは大好きです。形状わからんので色々適当ですけども。 | ![]() |
クロスボーンガンダムX1改・改フルクロス (クロスボーンガンダム) |
初挑戦全身戦闘アイコン。初めてという意味では出来がいい。しかしよく見るとバランスおかしいし。 マントの下がどうなってるか考えたくもない。目標、「一枚絵としては本家並のように一瞬見える」。 | ![]() |
小林賢太郎 (ラーメンズ) |
マジで多才な御方。 | ![]() |
片桐仁 (ラーメンズ) |
コバケンの器用さは凄いがギリジンのキャラクターも凄い。 | ![]() |
おゆらの方 (Y十M) |
エロすぐる…! | ![]() |
ニース=ホーリーストーン (BACCANO!) |
どの女性キャラも好きだが。活き活きしてるよねぇ。 | ![]() |
![]() ![]() |
クロエ (BLOODALONE) |
単行本派なんですけど、早く先が読みたいですね。 | ![]() |
![]() |
ミサキ (BLOODALONE) |
燃えるし萌えるし。いいですねBLOODALONE。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ラインバレル (鉄のラインバレル) |
ラインバレルってネーミングだけでかっこよすぎる。ガニマタ失敗した。 | ![]() ![]() |
ヴァーダント (鉄のラインバレル) |
バインダーの中の惨劇。かっこいいんだこれが。 | ![]() |
ハインドカインド (鉄のラインバレル) |
結構各マキナで特性がはっきりしている。 | ![]() |
ディスィーブ (鉄のラインバレル) |
影薄いがな。 | ![]() ![]() ![]() |
タリスマン (鉄のラインバレル) |
そろそろマキナや加藤機関が何なのか説明してもいいだろ。 | ![]() ![]() |
グラン・ネイドル (鉄のラインバレル) |
でかいなぁ。 | ![]() |
バネ足ジャック (黒博物館スプリンガルド) |
藤田和日郎も天才ですな。あきゃきゃきゃきゃきゃ | ![]() |
エウレカ(後期) (交響詩篇エウレカセブン) |
エウレカって純粋で、でも恥じらいもして、自己犠牲もして、ある種ヒロインとしては究極系。 | ![]() |
ルシオラ (GS美神極楽大作戦!!) |
皆好きだろルシオラ。 | ![]() |
アシュタロス (GS美神極楽大作戦!!) |
だって誰も描かねぇんだもん(笑)。カラーリングてきとーですよ? | ![]() |
![]() |
ケイト=アシュレイ (RED GARDEN) |
典型的な優等生タイプ。でも素直で可愛い。 「私はもう死なない! 何度でも生き返ってやる!」 |
![]() |
![]() |
ローズ=シーディー (RED GARDEN) |
非常に臆病だが面倒見がよく家庭的。 | ![]() |
![]() |
レイチェル=ベニング (RED GARDEN) |
ヒステリックなところがある。しかし気持ちを切り替えてからは力強い。 | ![]() |
![]() |
クレア=フォレスト (RED GARDEN) |
現実的な考え方をして行動的。裏リーダー。 | ![]() ![]() |
![]() |
リーズ=ハリエット=メイヤー (RED GARDEN) |
幸薄いとしか。![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レッドガーデン (RED GARDEN) |
初めてのマップチップ。32*32一枚だけ、しかも端とかなし。 全面埋め尽くしちゃってください。きっと目がちかちかすると思います。 | ![]() ![]() |
ニャンピョウ (ピューと吹く! ジャガー) |
ネタでしかねぇ。 | ![]() |
ノイ・レジセイア (SRWインパクト) |
横向きの構図しかないと寂しいなって。だからでっちあげです。主線引かずぼかしたりなんだりの誤魔化しーの。 | ![]() |
![]() |
竜導往壓 (天保異聞妖奇士) |
肌の色も生まれた国も違う私に彼は言った。「人は一人一人異なる。俺もまた異人だ」と。
彼の名は竜導往壓、三九歳。職無し家族無し未来無し。
江戸の底辺で生きる崖っぷちの男。その手に握るのは未来かそれとも一片の肉か。
「天保異聞妖奇士」毎週土曜午後六時放送中。貴様を今日から奇士と呼ぶ。 この番宣、結構ステキだと思う。 |
![]() |
大暗黒帝デラーズ (超戦士ガンダム野郎) |
出来心で。このサイズでの限界に挑んだ…と言いたいけど実は最初から適当でいいやとか思ってた。 | ![]() |
ミドリマキバオー号 (みどりのマキバオー) |
今思うと熱い漫画だった気がする。つのまるってサバイビーとかごっちゃんとか結構面白いよね。 | ![]() |
ヴァン (ガン×ソード) |
ヴァンの見た目からしてカウビを彷彿させると思ってたら、実際はそれにスクライドのテイストが入ってたよ? | ![]() |
ダン・オブ・サーズデイ (ガン×ソード) |
このサイズなら細部省略できるから楽。資料があれば他の奴らもやるのに。 | ![]() |
ヴォルケイン (ガン×ソード) |
細部省略しまくってる上に色合いが悪いのでかなり汚いです。マントの下の細身を表現する余裕はなし。 | ![]() ![]() ![]() |
シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム) |
ゴッドガンダムが強すぎるからだけどシャイニングガンダムの強さって曖昧。 マスターやデビルを圧倒するほどなんだから相当なもんだと思うんだけど、スパロボじゃ結構中途半端になりがち。 | ![]() ![]() ![]() |
ゴッドガンダム (機動武闘伝Gガンダム) |
ゴッドガンダムって意外に似せにくいマスクだった。すげぇ神経使った。 | ![]() |
ラインバレル (鉄のラインバレル) |
ラインバレルって名前だけでやられたぜ、って感じ。そのうちアニメ化しねぇかな。 | ![]() |
ピオラ (HolyBrownie) |
六道神士の作品より。メルヘンを期待する妖精ピオラ。 | ![]() |
ピオラ(人間義体) (HolyBrownie) |
作品の性質からすればかなり応用できそうな世界観。共闘し放題。 | ![]() |
フィオ (HolyBrownie) |
品性下劣(?)な妖精フィオ。 | ![]() |
フィオ(人間義体) (HolyBrownie) |
やってることは長門以上。 | ![]() |
ルパン三世 (ルパン三世) |
右手を上着に突っ込んでピストルを取り出す寸前にしてもよかったけど、 ルパンはむしろピストルには頼らないイメージだから。 | ![]() |
次元大介 (ルパン三世) |
次元って意外にうっかり系なんだよね。でもアニメ史上ここまで渋かっこいいキャラもいない。 | ![]() |
<石川五右エ門 (ルパン三世) |
資料不足で失敗した感じ。 | ![]() |
峰不二子 (ルパン三世) |
一定した像がないんだよね。とりあえず無難にドレスで(無難か?)。 | ![]() |
銭形幸一 (ルパン三世) |
一応幸一がオフィシャルらしい。 | ![]() |
寺澤(水ッ球さん) (マリアナ伝説) |
「くっくっく俺か? 俺はおまえのよーく知ってるヤツよ!」 マイナーでしかもはっきりいって目汚し。でもインパクトあるんで気に入ってはいる。 |
![]() |
![]() |
涼宮ハルヒ(ライブアライブ) (涼宮ハルヒの憂鬱) |
引きまくり構図の割りには出来がいいです。ポイントは線の細さかな?もし学園祭とかミスマクロスみたいなイベントとかあれば是非使って欲しいですね。 「I still I still I love you! I'm waiting waiting forever―――」 |
![]() |
涼宮ハルヒ(水着) (涼宮ハルヒの憂鬱) |
上の改変ですが。水着でOPのハルヒ立ちっぽく。 | ![]() |
長門有希(ライブアライブ) (涼宮ハルヒの憂鬱) |
ついでに長門も作ってみたり。 | ![]() |
朝比奈みくる(朝比奈ミクルの冒険) (涼宮ハルヒの憂鬱) |
みくるだけいないというのもなーと。 | ![]() |
朝倉涼子(ナイフ) (涼宮ハルヒの憂鬱) |
そしたら朝倉も、と。しかしこれは難航したし出来悪い。ナイフを右手に持たせようと思った結果、 ポージングが難しかった。それに青系の色ばかりの上、服装がスリムなんだよね。他のが揃って膨張系なのに。 | ![]() ![]() |
![]() |
神人 (涼宮ハルヒの憂鬱) |
シシガミ様を連想したのは俺だけじゃないはず。これでもかってくらい眩しくしてみた。 | ![]() ![]() |
バボちゃん (若さでアタック!春の高校バレー) |
あー、究極超人あ〜るに出てましたね。 | ![]() |
鵺野鳴介 (地獄先生ぬ〜べ〜) |
ぬ〜べ〜読み返したらびっくりするほど面白かった記念。ぬ〜べ〜は締めるとこは締めてハードなギャグもこなせるいいキャラだった。また鬼の手ってかなり無敵っぽい威力。最後の岩天狗戦は凄い良かったと思う。 | ![]() |
![]() |
ジョン=ドゥ (エンバーミング-DEAD BODY and BRIDE-) |
和月伸宏の読切より「身元不明の死体(ジョン=ドゥ)」。必殺の血液噴射はビジュアル的に結構魅力的。 カラー資料がなかったので雑誌掲載時の記憶が頼り。確認とれたら修正もしよう。 | ![]() |
クワトロ=バジーナ (機動戦士Zガンダム) |
三部ではキャスト最後でした。襟の位置が明らかに不自然なんだけどかっこいいと思った確信犯。 | ![]() |
クワトロ=バジーナ(2) (機動戦士Zガンダム) |
こういう差分改変はしたくないんだけど、一応作ってみた。 | ![]() |
カミーユ=ビダン (機動戦士Zガンダム) |
新訳シリーズ楽しいんだけど。 | ![]() |
アムロ=レイ (機動戦士Zガンダム) |
目とか髪型とか、アムロは本当に濃い顔してると思った。 | ![]() |
エマ=シーン (機動戦士Zガンダム) |
個人的には新訳のヒロイン。となるとヒーローはヘンケン艦長ってことですか。 | ![]() |
フォウ=ムラサメ (機動戦士Zガンダム) |
造形が可愛くなったと思う。でも扱いは… | ![]() |
レコア=ロンド (機動戦士Zガンダム) |
出番が多かったし、新作画ばかり使われてた気がする。 | ![]() |
サラ=ザビアロフ (機動戦士Zガンダム) |
大躍進した人。恋人たちでフォウよりもヒロインぽかったという。 | ![]() |
パプティマス=シロッコ (機動戦士Zガンダム) |
シロッコは割りに出番が少ない。新約でもそのスタンスは変わってなかったけど、だからこそ大悪って感じ。 昔のスパロボでは色々な作品差し置いてボスになってたしね。シロッコが逆シャアまで生きていたらどうなったか見てみたいな。 | ![]() |
ジェリド=メサ (機動戦士Zガンダム) |
ジェリドのヤラレっぷりはアニメライバルキャラ史上屈指だと思った。 オールドタイプでももう少しバウンド・ドッグを乗りこなせよ。 | ![]() |
ハマーン=カーン (機動戦士Zガンダム) |
古きよきファンネル使い。新訳ではシャア的にビット呼称でした。 | ![]() |
![]() |
アチャ子 (「日々、平穏」様) |
リクられて描いたアチャ子。非常にエロかっこいい。ユニットはおまけ。 | ![]() |
アチャ子(攻撃) (「日々、平穏」様) |
この顔は結構いいかも。 | ![]() |
アチャ子(笑顔) (「日々、平穏」様) |
目指していたものはエロい顔。難しいもんだ。 | ![]() |
カゴメ (桃色サバス) |
出来心。しかしどうしてあの絵にあんなに色気があるのかわからない。 | ![]() |
スパイク=スピーゲル (カウボーイビバップ) |
カウビ好き。このアイコンは失敗だけど。 | ![]() |
衝撃のアルベルト (ジャイアントロボ) |
![]() |
素晴らしきヒィッツカラルド (ジャイアントロボ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素晴らしいステップ (ジャイアントロボ) |
ジャイアントロボOVAを見た人ならきっと魅了されたはず。処女作にしてはハードルが高すぎた。うまくいかなんだ。 特に一周目と二周目のつながりが。時々面白いポーズがあるよね。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウェイクアップ・ダン (ガン×ソード) |
タイトル的には半分程度の完成度か。雲を貫いて剣が落ちてこないと。 |