![]() |
101 (FJ3オリジナル) |
深グラに出した塗り絵お題よりドット打ち。他の人のうまかったなぁ。 | ![]() |
102 (FJ3オリジナル) |
同じくでドット打ち。悪くない。 | ![]() |
103 (FJ3オリジナル) |
同じくでドット打ち。これは元絵結構ひどかったなぁ。 | ![]() |
104 (FJ3オリジナル) |
同じくでドット打ち。とか思ってたらこっちのがひどかった。 | ![]() |
105 (FJ3オリジナル) |
リファインきつかったなぁ。というか下手になってない俺? | ![]() |
106 (FJ3オリジナル) |
どうも引き気味。 | ![]() |
107 (FJ3オリジナル) |
リファインしたら若くなりました。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
108 (FJ3オリジナル) |
リファ予定なし。随分前のだけど、これはこれでとか思ってる。 | ![]() |
109 (FJ3リジナル) |
作業工程を録画していたものの、あまりの重さと強制終了に根を上げて、途中断念したという逸話。 | ![]() |
110 (FJ3オリジナル) |
何か赤いの。 | ![]() |
111 (FJ3オリジナル) |
つり目です。型月っぽいと思ったけどそうでもないか。 | ![]() |
![]() |
112 (FJ3オリジナル) |
久しぶりにユニット描いたらひどいのなんのって。 | ![]() |
113 (FJ3オリジナル) |
上のと血のつながりある感じで。ちょっと失敗かな。 | ![]() |
114 (FJ3オリジナル) |
やっつけなんだけど大体イメージ通りにできた。ちょっと目の位置ずれちゃったかな。 | ![]() |
![]() |
115 (FJ3オリジナル) |
いい色した狼…的なものです。動物は難しいなぁ。ユニットは若干金色味が強め。 | ![]() |
116(スクラン娘5) (FJ3オリジナル) |
髪型が少しスクランっぽくないけど、悪くはないかな。 | ![]() |
![]() |
117 (FJ3オリジナル) |
疲れたオヤジを描きたかった。悪くない。 | ![]() |
118 (FJ3オリジナル) |
テーマは盲女。最初はそんなんじゃなかった気もするけどまぁいいや。 Saiの初描きアイコンです。慣れたらよさそうだけどまだまだ違和感。 | ![]() |
119 (FJ3オリジナル) |
テーマはつり目っていうか目つき悪い感じ。オールバック脱却したい。 | ![]() |
120 (FJ3オリジナル) |
115のユニットを描いてイメージ合わなかったんで別モノとして。 | ![]() |
121 (FJ3オリジナル) |
ロブスターの。多分西方の海とかにいます。逆エビしてるのは仕様。 | ![]() |
122 (FJ3オリジナル) |
低級悪魔っぽいの。そんだけ。 | ![]() |
123 (FJ3オリジナル) |
ちょっと絵柄変えてみた。悪くないがまだまだ時間かかる。 | ![]() |
124 (FJ3オリジナル) |
いい表情が描けた。FJ3の等身大物オリキャラでもあります。 老人に見えない老人。 | ![]() |
125 (FJ3オリジナル) |
面倒なのでちゃちゃっと描けるデザインと塗りにしようなどと思ったのだけど。余計時間かかったんですよ。 | ![]() |
126 (FJ3オリジナル) |
上に同じ。 | ![]() |
127 (FJ3オリジナル) |
弐瓶風。 | ![]() |
128 (FJ3オリジナル) |
サタデーナイトフィーバー。 | ![]() |
129 (FJ3オリジナル) |
何か面白みないなぁ。 | ![]() |
130 (FJ3オリジナル) |
大陸の武術を使いそうな人。 | ![]() |
![]() |
131 (FJ3オリジナル) |
FF[の魔女をイメージ。 | ![]() |
132 (FJ3オリジナル) |
どーだ、この色彩。 | ![]() |
133 (FJ3オリジナル) |
久しぶりにペン入れしてやってみた。めんどいだけだった。 | ![]() |
134 (FJ3オリジナル) |
FF風顔グラ。資料ないわりにはよくやった。目とかの厚塗りをもっと似せたい。だから資料がねーんだよな。 | ![]() |
135 (FJ3オリジナル) |
ニトロ塗り実験。いやあそこのゲームやったことねぇけど。 | ![]() |
136 (FJ3オリジナル) |
悪くない。 | ![]() |
137 (FJ3オリジナル) |
いや、これ描いたときどーでもよくてさ。こんな手抜きを描いた俺、度胸あると思った。 | ![]() |
138 (FJ3オリジナル) |
前似たようなの描いた気するけど。 | ![]() |
139 (FJ3オリジナル) |
いい顔が描けた。 | ![]() |
140 (FJ3オリジナル) |
竹風。 | ![]() |
141 (FJ3オリジナル) |
リアル調。アイコンサイズだとつぶれちゃうなぁ。 | ![]() |
142 (FJ3オリジナル) |
もう一回。上のよりはマシに描けたので結構満足。しかしこの塗りは滅茶苦茶時間かかるなぁ。 | ![]() |
143 (FJ3オリジナル) |
その名の通り神アイコン師と名高い死神氏の絵柄真似。実験につき引き気味構図。 | ![]() |
144 (FJ3オリジナル) |
最近リアル調に凝ってるので。なーんかぼやけてんだよなぁ。 | ![]() |
145 (FJ3オリジナル) |
途中からCVジョージだなと思ってた。普段はセガール髪だけど、これは乱れ髪verということにしておこう。 | ![]() |
146 (FJ3オリジナル) |
綺麗なお姉さん。 | ![]() |
147 (FJ3オリジナル) |
若返り願望老婆。JAPANwebさんが若返らせてくれました(^^) | ![]() |
148 (FJ3オリジナル) |
でJAPANwebさんの人間になりたいロボット。悪くないね。 | ![]() |
![]() |
149 (FJ3オリジナル) |
水の魔女。 | ![]() |
150 (FJ3オリジナル) |
ドット打ち。狙ったわけではないけど凄くニトロっぽい。 | ![]() |
151 (FJ3オリジナル) |
ドット打ち。男も描かなきゃバランス悪いと思っただけ。 | ![]() |
152 (FJ3オリジナル) |
何考えてて描いたんだっけ・・・? | ![]() |
153 (FJ3オリジナル) |
マリカーDSでさ、アイコン作れるっつーからそれっぽい色で試しに描いてみたの。 | ![]() |
154 (FJ3オリジナル) |
久しぶりにやったら塗り方忘れてた(汗)。明るすぎるなぁ。 | ![]() |
155 (FJ3オリジナル) |
これくらいの塗りをスタンダードにしたい。 | ![]() |
156 (FJ3オリジナル) |
横顔は苦手なんだぜ。 | ![]() |
157 (FJ3オリジナル) |
まぁ多分女の子。 | ![]() |
158 (FJ3オリジナル) |
童顔の親父。 | ![]() ![]() |
159(スクラン娘6) (FJ3オリジナル) |
スクラン完結記念。スクラン風としては大失敗。でも構図はいいな。 | ![]() |
160 (FJ3オリジナル) |
塗り実験。 | ![]() |
161 (FJ3オリジナル) |
脳内オリロボより。ほんっと久しぶりに描いたので興奮して マテリアル画まで作ってしまった。 気にしないでお使いください。 | ![]() |
![]() |
162 (FJ3オリジナル) |
俺に限らず皆若い女の子ばっか描きすぎだよね。
カットイン
![]() |
![]() |
163 (FJ3オリジナル) |
ちょっと鼻筋が狂ってるな。 | ![]() |
164 (FJ3オリジナル) |
おっさんを描きたかったのです。変わり映えしないなぁ・・・。 | ![]() |
![]() |
165(ペルソナ風女) (FJ3オリジナル) |
副島絵っぽく。カットイン
![]() |
![]() |
166 (FJ3オリジナル) |
ちょっともっさりした髪形。 | ![]() |
167 (FJ3オリジナル) |
またもっさりした髪形だったんだけど、何か悪くない顔つきだなコイツ。 | ![]() |
168(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
オーソドックスな顔にしてみたつもり。 | ![]() |
169(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
若干陰がある感じ。 | ![]() |
170(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
やや強気。 | ![]() ![]() |
171(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
顔芸。 | ![]() |
172(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
中年はあんまりそれっぽくならなかった。 | ![]() |
173 (FJ3オリジナル) |
巡音ねーさんと似たカラーリングになってしまった。 | ![]() |
174 (FJ3オリジナル) |
頑張ったんだけど…いつも通りだよなコレ。 | ![]() |
175 (FJ3オリジナル) |
これは結構よく描けた。 | ![]() ![]() |
![]() |
176(ペルソナ風男) (FJ3オリジナル) |
悪くない面構えだ。ドットで打ち直したverとカットイン
![]() |
![]() |
177(コードギアス風) (FJ3オリジナル) |
その気はなかったのにそれっぽくなったので。 | ![]() |
178 (FJ3オリジナル) |
中学生っぽいな。 | ![]() |
179 (FJ3オリジナル) |
髪の小細工が明らかに失敗。 | ![]() |
180 (FJ3オリジナル) |
火傷跡の男。 | ![]() |
181 (FJ3オリジナル) |
ちょっとロリ。 | ![]() |
182 (FJ3オリジナル) |
型月っぽく。しかし何かアクセント入れないと単調だなぁ。 | ![]() |
183 (FJ3オリジナル) |
ちょっとこだわってみた。他のに比べて色が薄いね。塗り的にどうせ量産できないだろうから構図も引き気味でいいや。 | ![]() |
184 (FJ3オリジナル) |
面白みなどない。 | ![]() |
185 (FJ3オリジナル) |
まぁほんのちょっとクセは出たかな。 | ![]() ![]() ![]() |
186(永野護風) (FJ3オリジナル) |
というよりファティマ風。FSS入門記念。 | ![]() ![]() ![]() |
187(永野護風) (FJ3オリジナル) |
アクセサリー付けようかと思ったけどやめた。 | ![]() |
188 (FJ3オリジナル) |
トリミングしたらソバージュがわからなくなっちゃった。 | ![]() |
189 (FJ3オリジナル) |
クール女子のつもりで描き始めたのにいつの間にかイケメンに。 | ![]() |
190 (FJ3オリジナル) |
シンプルイズザベストと思った。塗りの話。 | ![]() ![]() |
191 (FJ3オリジナル) |
萌えの模索。カットイン
![]() |
![]() ![]() |
192(パラレル) (FJ3オリジナル) |
同じカラーで男女。スパロボ主人公は性別選べるよ!みたいな。でも姉弟でも双子でもどうでもいい。兄妹の組み合わせには見えないかな不思議。 | ![]() |
193 (FJ3オリジナル) |
89番と同じカラーリング。 | ![]() |
194(FFT風) (FJ3オリジナル) |
シンプルに。 | ![]() |
195(FFT風) (FJ3オリジナル) |
量産中。 | ![]() |
196(FFT風) (FJ3オリジナル) |
ちょっと可愛い。 | ![]() |
197(FFT風) (FJ3オリジナル) |
応用きくな。 | ![]() ![]() |
198(FFT風) (FJ3オリジナル) |
物足りなかったので差分作った。昼間は優しい女教師、夜は暗殺者みたいな。 | ![]() ![]() |
199(FFT風) (FJ3オリジナル) |
やはりフードでしょ。 | ![]() |
200(FFT風) (FJ3オリジナル) |
何気に200枚目。 | ![]() |
201(FFT風) (FJ3オリジナル) |
何か薄いな… | ![]() ![]() |
202(FFT風) (FJ3オリジナル) |
何かしら服装入れてやると個性っぽい。 | ![]() |
203 (FJ3オリジナル) |
いつもと違う塗り…と思ってたら以前にもこんなの描いてたわ。目に痛い色になったので失敗かな。 | ![]() |
204(FFT風) (FJ3オリジナル) |
新規パーツなしでやりくり。結構いけるな。 | ![]() |
205(FFT風) (FJ3オリジナル) |
もいっちょコンパチ。 | ![]() ![]() |
206(FFT風) (FJ3オリジナル) |
なんだろう…何か華奢だ。 | ![]() ![]() |
207(FFT風) (FJ3オリジナル) |
個性なし。 | ![]() |
208 (FJ3オリジナル) |
本気塗りしてみた。満足。まぁ線画の方は結構歪んでるのだけど。 | ![]() |
209 (FJ3オリジナル) |
同じく。 | ![]() ![]() |
210 (FJ3オリジナル) |
三人娘で。姉妹とするなら明らかに長女のデザイン。らっきょの橙子さんみたいだけど。 | ![]() |
211(FFT風) (FJ3オリジナル) |
マンネリってきたか。 | ![]() |
212 (FJ3オリジナル) |
型月風。 | ![]() |
213 (FJ3オリジナル) |
もいっちょ。 | ![]() |
![]() |
214(異形) (FJ3オリジナル) |
久しぶりに。 | ![]() |
![]() |
215(異形) (FJ3オリジナル) |
形状わからん。 | ![]() |
![]() |
216(異形) (FJ3オリジナル) |
このシリーズの描き方:黒で何やらおぞましいシルエットを描きだす。適当にハイライトつける。色々生やしていく。お手軽。 | ![]() |
217 (FJ3オリジナル) |
この構図を個人的に見返りアルク図と呼んでいます。 | ![]() |
218 (FJ3オリジナル) |
途中まではそれっぽかったのだけど。 | ![]() |
219 (FJ3オリジナル) |
なんだろう、すさまじいデジャビュを感じる。 | ![]() |
220 (FJ3オリジナル) |
赤目は吸血種の法則が前はあったような。 | ![]() |
221 (FJ3オリジナル) |
征服王の若い頃って感じ。 | ![]() |
222 (FJ3オリジナル) |
あんまり考えずに描いたのが滲んでる。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() 223 (FJ3オリジナル) |
本気で表情対応してみたくなったのです。型月系シスターのデザイン。 もったいないのでラフ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ロボ42 (FJ3オリジナル) |
結果的に下のとセットで。そう考えると中々悪くない。後背部に気の利いたデザインが欲しい。 | ![]() |
ロボ43 (FJ3オリジナル) |
色合い的には上のと並ばせて運用させたい。 | ![]() |
ロボ44 (FJ3オリジナル) |
資料見ずに描いてるけど、一応エヴァリスペクト。頭部あたりが。 | ![]() |
ロボ45 (FJ3オリジナル) |
やっと描けました。銀色なのが芸ないなと思いつつ。 | ![]() |
ロボ46 (FJ3オリジナル) |
実はこの一枚。下書き後から塗りまでに2ヶ月くらいブランクが(笑)。 相当手抜きですがちょっとおぞましいデザインが悪くはない。 | ![]() |
ロボ47 (FJ3オリジナル) |
手抜きだっつーの。でもサザビー似の顔とガトリングが結構いいかも。 | ![]() |
![]() |
ロボ48 (FJ3オリジナル) |
ごってごて。両腕の形は非対称。多分右掌にナントカジェネレータ。頭部はお気に入り。 次はシンプルにいくわ。 | ![]() |
![]() |
ロボ49 (FJ3オリジナル) |
全然シンプルじゃねぇ。やっぱりガンダム分って入る感じ。 | ![]() |
![]() |
ロボ50 (FJ3オリジナル) |
索敵に長けた機体。 | ![]() |
![]() |
ロボ51 (FJ3オリジナル) |
宇宙から落ちてくる大型無人機。弾が切れたら都市部に落ちて爆発します。 | ![]() |
![]() |
ロボ52 (FJ3オリジナル) |
上のヤツを鹵獲して改造したみたいな。以上、脳内設定でした。 | ![]() |
![]() |
ロボ53 (FJ3オリジナル) |
オーラバトラー系で。 | ![]() |
ロボ54 (FJ3オリジナル) |
金メッキ。 | ![]() |
ロボ55 (FJ3オリジナル) |
うーん、塗る前はかっこよかったんだけどなぁ。 | ![]() |
ロボ56 (FJ3オリジナル) |
若干自己主張のある雑魚。まぁ雑魚。 | ![]() ![]() |
ロボ57 (FJ3オリジナル) |
俺ガンダムです。角と後頭部が特徴。 あんまりガンダムトリコロールも何なので別カラー版も。 | ![]() |
ロボ58 (FJ3オリジナル) |
ヘビーメタル風。 | ![]() |
![]() |
ロボ59 (FJ3オリジナル) |
手抜きのはずだったんだけども。 | ![]() |
ロボ60 (FJ3オリジナル) |
手抜きだってば。 | ![]() |
ロボ61 (FJ3オリジナル) |
俺なりのナイトガンダムです(言い切った)。ガンダムじゃないけど。 | ![]() |
ロボ62 (FJ3オリジナル) |
メイドガンダムです(言い切った)。 まぁメイドには見えないけど、逆に普通のMSとして使えそうだ。 | ![]() ![]() |
ロボ63(ハロウィン) (FJ3オリジナル) |
全周型索敵トリートモードから強襲突撃トリックモードに変形するマシン。 遠近両用兵器ビームランタンは意外に便利・・・っていう設定を考えた。 変形するってのは後付につきデザインが意味不明でもいいのさ。 | ![]() |
ロボ64 (FJ3オリジナル) |
ピンク色で描こうと思った。それだけ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ロボ65 (FJ3オリジナル) |
右腕も左腕もないです。どっちか片方ならわかるけど・・・。何となくカラーパターン作ってみた。 | ![]() |
ロボ66 (FJ3オリジナル) |
適当だのぅ。 | ![]() |
ロボ67 (FJ3オリジナル) |
ちょっと重厚感が良い。 | ![]() |
ロボ68 (FJ3オリジナル) |
特にコメントないなぁ。 | ![]() |
ロボ69 (FJ3オリジナル) |
エヴァみたいなラインもかっこいいな。 | ![]() |
ロボ70 (FJ3オリジナル) |
何考えて描いたか忘れた。 | ![]() |
ロボ71 (FJ3オリジナル) |
このカラフルさ自体は嫌いじゃない。 | ![]() |
ロボ72 (FJ3オリジナル) |
以前描いたやつリファイン。 | ![]() ![]() |
ロボ73 (FJ3オリジナル) |
思うところあって72と同じカラーで一枚、そしてアレンジ一枚。72をザクVとすると73がギラ・ドーガで73(2)がヤクト・ドーガなイメージ。 | ![]() |
![]() |
ロボ74 (FJ3オリジナル) |
この等身はスーパーでもましてやリアルでもないですね。使いどころ難しいものを描いてしまった。 | ![]() ![]() |
武器01・02 (FJ3オリジナル) |
背景白で見えづらいけど両刃剣。片刃はビーム系。糸鋸。 | ![]() |
武器03 (FJ3オリジナル) |
高出力粒子ライフル。 |